ブログ

上尾メンタルクリニック

5月 22, 2018

トラウマ治療。

今晩は終診後、トラウマ治療のスーパービジョンを3時間弱受けました。

ガチにプロフェッショナルなアドバイスをいただけました。

スーパーバイザーの先生は一般の方では想像がつかないほどの鋭い分析能力をもっています。保険診療ではその価値をカバーできないためその先生は自費で診療されています。

今回伺いきれなかったことがたくさんありますので、次回も個人コンサルテーションを申し込みます。

一回万単位で謝礼をお支払いすることになりそうですが、それ以上の価値のあるものです。

いつか同じレベルでお話ができることを目標にトレーニングしていこうとおもいます。

 

ところで、

 

皆さんがイメージする精神科の診療とは、どんなイメージでしょうか?

飲みたくない薬なんか飲まないでいいよ、と、いくらでも話を優しく聞いてくれて、的確なアドバイスが毎回もらえる夢のような治療?(それが自立を阻害しまったく治療にならないことは多々ありますが・・・)

心の病気だけでなく他の科でみつからない全身の病気を見つけ出して治療までしてくれるオールマイティーな治療?

待ち時間無しで、自分だけの時間をいくらでも確保してくれる診察?

保険診療で自己負担は最小限に、夢のような最高の診療がうけられるのが当然だと思っている方も散見されます。

残念ながらそんな夢のようなセラピーを保険で受けられるというのはめったにありません。

一流のセラピーは保険をつかって安いコストで受けられるわけではなく大概自費でそれなりの対価を支払うことになります。

当院では保険診療でできる限りのことをしていますが、夢のような過大な要求をされる方は最初からあるいは、それが明らかになった時点でお断りすることにしています。

精神科医療はサービス業になってしまってはまともな治療ができないと思っています。

軽い陽性転移を上手に扱っていくことが治療の成功に結びつくことがあります。

あるいはご本人の間違っているところを指摘しないといけないかもしれません。

だからサービス業では治せないのです。

当院にたいしてサービス業のような「お客様神様対応」を望んでいらっしゃる方はうまくかみ合わないと思います。

ボタンのかけ違いが続いてしまわないように、わかり次第対処していくことになります。

 

当院には遠方からわざわざ来院してくださる信頼関係が醸成されている方も少なくありません。

一方で初診の申し込みあるいは初診の段階で要求される内容が当院の提供できるものと合わず、治療契約を結べないケースも少なくありません。

「自分だけは特別扱いしてもらって当然だ」という意識でいらした方は、面食らって電話口で怒り出すこともあります。

これは避けて通れないものだと今はあきらめています。

 

今日は厳しいお話でした。

癒しを求めてご覧になっている方、ごめんなさい。

そんなあなたには等々力渓谷の癒しを。

 

E41FDEF5-88F1-40CF-BF6B-7BA6CFED0FBD

 

5月 11, 2018

ホームページと医療広告

6月からホームページが医療広告の規制の対象になるそうです。

美容業界を中心とした誇大広告が問題となったからです。

よくある「患者様の声」とかいうのもダメです。

それから、医療のような結果が保証できないものは「私、絶対失敗しませんから」とかも言ってはいけません。

当院では、この二年以上医療広告というものを一切行なっていませんでした。

現在当院の存在を示すものは当院のビルに設置した看板とホームページのみです。いわゆるインターネット広告、メディア広告、駅看板、電柱看板などの全てを行なっていません。そのほかのものは当院とは無関係なものあるいは、当院から発信していないものです。

信用は実際に関わった人との間で醸成されていくものであって、自分にとって信頼できる人からの紹介があってさらにその関係が広がっていきます。当院では当院の限界や至らなさも含めてお示ししながらできる限りのことをやっていきたいと思っています。

信頼していただいたにも関わらず、望む結果を残せないこともあります。全てを心に刻みながら誠心誠意尽力していきます。

 

 

 

5月 7, 2018

GW明けました!

IMG_2978

 

おはようございます!

ゴールデンウィーク明けました。

 

皆さんはどんなふうに過ごされましたか?

私は仕事と片付けに明け暮れました。

その分、皆さんの「あんな所行って良かった。こんな所が楽しかった」、そんなお話があれば是非聞かせてくださいね!

4月 6, 2018

嵐。

kahun

いきなり不快な画像ですみません。

 

今日は激しい強風に見舞われ、ビルが揺れました。

過去五年でかつてないほどの大量のヒノキの花粉と黄砂が飛び交い

目鼻の症状がとてもつらいです。

黄砂飛ばしてくるな!と文句も言いたいくらいです。

 

つらいのはそれだけではなく、朝から初診申し込みのお電話などが殺到し、複数回線ある当院の電話が同時に通話中になってしまい、

しばらく電話がつながらないなどのご迷惑をおかけしました。

診療もいっぱいいっぱいで、通常よりお待たせした方も多かったのではないでしょうか?すみません。

 

さて、花粉症には対症療法として抗ヒスタミン薬や場合によっては漢方薬を処方しています。

眠気などの副作用がほとんどない、効果も弱めのお薬から、

眠気が出る可能性が高いけれど、しっかり効くタイプのお薬。

歴史のある薬から新薬まで多数の薬を使い分けています。

鼻水だけではなく鼻閉に効くタイプのお薬もあります。

強い花粉症症状に効かせる漢方薬には麻黄という興奮剤が入っているので、不安が強い人や胃腸が弱い人には使いづらいのが当科的な難点です。

漢方にこだわらず、目薬や点鼻薬も含めて柔軟に選択していくとよいでしょう。

 

こんばんは、恩師 渡邊衡一郎先生の講演会に参加するつもりでしたが、多忙となってしまい参加できませんでした。

残念です・・・

 

明日も大変混雑しています。

おりいったお話があるかたは別に時間をとりますので事前にお電話で曜日変更をお願いします。

 

 

 

 

3月 18, 2018

帰ります。

 

CDDEB892-0908-40AC-9CC4-5542905AD868

 

トラウマ処理のトレーニングを終え、新幹線で帰路につきます。

充実感とともに強い疲労感を感じています。

日付が変わる前には帰宅したいです。

新幹線の中ではすでにつぎの仕事に取り掛かっています。もっと時間がほしいです。

 

医師によるトラウマ処理のカウンセリングは50分18000円などの自費で1-2週間に一回のペースで受けていただくことになっているところがあるようです。

当面は限定的な導入としますので、しばらく通院されている方以外は受け付けません。

交通事故などや事件被害などによるPTSDのほか、

両親からの否定的な言葉やいじめによる傷つき、

パニック症、社交恐怖などいろいろな治療ですばらしい力を発揮してくれそうです。

私自身もトレーニングの過程でカウンセリングをうけましたし、一流のトレーナーにスーパービジョンをお願いしています。

わたしのスキルが上がれば、適応範囲も広がりますが、

現時点では対応できるかどうか、判断させていただくことになりそうです。

 

 

2月 21, 2018

人生の三つの坂。

本日は過密スケジュールの上、初診希望の方の電話など殺到し、トイレも我慢、椅子の上にへばりついたまま

アクセル全開で駆け抜けました。背中や肩腰などがバッキバッキです。

やっと乗り切ったときに・・・思わぬことが。

 

人生には三つの坂があると言われます。

上り坂、

 

下り坂、

そして、

ま・さ・か

 

そうです、まさかです。

提出していたとても重要な文書にまさかの不備がありました。

ガーン。

即効で修正して再提出。

やれやれ。

(患者さんに関する文書ではありませんので、安心してください。)

IMG_2948

 

2月 15, 2018

漢方医学講演会

本日は自治医大にて聴講。

高名な漢方の先生でも、耳鳴りの治療はお手上げだそうです。

当院にも耳鼻科や脳外科でお手上げな耳鳴りやめまいの患者さんがたくさん来院されます。

ただ、めまいや耳鳴りでは脳腫瘍や脳血管障害などきちんと精査して異常がないことを確かめないといけません。椎骨脳底動脈循環不全もチェックしないといけませんし、はじめて知りましたが前前庭動脈の単独虚血で末梢性のめまいが生じるそうです。これはもうそうとうなハイレベルな神経内科医でないと診断できないのではないでしょうか。

当院ではMRIなどできませんので、身体科の先生の診断を信じるしかありません。

 

そういった流れで他でお手上げだった方で当院で治療効果が認められるかたは10人に2-3人くらいでしょうか。

やはり難しいですね。

 

また、むずむず脚症候群に対する治療として使えそうな漢方のレパートリーも増えました。早速使ってみようかと思います。

D90A4888-0C2C-402E-82C0-C413CF791390

 

 

2月 5, 2018

今月のアロマ。

ABD83632-3C5E-46B4-9EC4-465881CF6201

 

今月のアロマは

オレンジ、グレープフルーツ、ベルガモットです。

万人受けする初心者向けのアロマです。

元気を出します。

12月 26, 2017

インフルエンザワクチンほぼ終了。

インフルエンザ予防接種ワクチン在庫がほぼなくなりました。

1月半ば以降に1-2名接種ができる可能性がありますが、

当院の日程に合わせられる方のみとなります。

今回のインフルエンザ予防接種は以上で終了とさせていただきます。

 

12月 22, 2017

クリスマス。

17EE9068-A3D9-4070-82B8-B4A9D43901DD

クリスマスシーズンです。

恒例となりましたが、

12月25日は受付で

お菓子をお配りします。

おひとつどうぞ。

お子様連れの方はお子様の分もどうぞ。

ただし、数には限りがありますので

無くなり次第終了です。ご了承ください。