最新診療情報

上尾メンタルクリニック

3月 3, 2016

男性型脱毛症にプロペシアを処方しています

当院では、男性型脱毛症にプロペシア(MSD正規品)を処方しております。

28日分で7560円(税込)です。

ご希望の方は診察室で医師に直接お伝えください。

診察室でお薬をお渡しします。

 

2月 9, 2016

文藝春秋平成28年3月号に当院が掲載されました

文藝春秋

平成28年3月号に当院が

掲載されました。

芥川賞受賞作二作全文掲載の三月特別号です。

EPSON MFP image

2月 1, 2016

いい病院2016に当院が掲載されました

  週刊朝日MOOK いい病院2016

(2016年1月30日発売)に当院が掲載されました

EPSON MFP image

 

 

 

 

11月 17, 2015

もうクリスマス?

こんばんは。上尾メンタルクリニック院長です。

愛知から立派なポインセチアが届きました。

質が良くて立派です。

もうすっかりクリスマスカラーです。

とりあえず、気分だけでも

温かくなったつもりになってみます。

IMG_1538IMG_1537

 

それから、

ホームページに不具合があったのですが、少しずつ修正されています。

過去のブログにも飛びやすくなりました。

年明けにはリニューアル完成、スマホ対応にもなります。

当院の対応範囲や現在心理士によるカウンセリングの有無など、

問い合わせの多い内容も盛り込みます。

 

インフルエンザワクチン、在庫が終了しましたが、追加で注文しました。

入荷できるうちは予防接種行います。

 

では。

11月 13, 2015

いつもきれいにありがとう

こんばんは。

 

IMG_1533 IMG_1532

IMG_1534

今週は業者によるワックスがけ&清掃。

つやっつやのプルンぷるんです。本当に気分が良いです。

 

ヒールでついた傷も何とか修復してもらいます。

クリニックの顔である化粧室も丁寧に清掃してもらいました。

いつも皆様きれいに使っていただきありがとうございます。

DSC00060

お化粧室は心理学的には大変重要な意味を持ちます。

排泄は精神分析で重要な意味をもつ”攻撃性”と関連するのです。

赤ン坊にたいしてトイレットトレーニングのしつけをしすぎると、

過度に強迫的でケチな人に育ちます。

子供の便秘は、感情の過度な抑圧を示唆します。etc

 

当院では皆様が気持ちよくお化粧室をお使いいただけるよう頻回に点検を行っております。

使用後の散乱状態によっては、特定の診断名をあてることさえもできます。

 

ほとんどの方は、私のクリニックを大切にしてくれ、備品を大切に扱ってくれ、

すなわち、それは私を大切にしてくれているのだなと

感じています。

私も患者さんを大切に思い、大切に扱っていこうと常に思っています。

まずはそれが信頼関係の基本だと思います。

 

しかし、中には過失というより悪意を持って汚す方もおられます。

たいがい、そのような方は他人もご自身も大切にできない方が多いように見えます。

クリニックを大切にしてくれない方は、私も大切に思う気持ちが難しくなることがあります。

さかのぼれば、対人関係の基本である母子関係ですでに信頼関係ができなかったのかもしれません。

でも、大丈夫。他人との信頼関係の第一歩を踏み出しませんか?

まずは化粧室をきれいに使ってみませんか?

次に使う人も笑顔で、

きれいにしたあなたも笑顔で、

私も笑顔です。

 

では。

 

11月 4, 2015

取材

こんばんは。

上尾メンタルクリニック院長です。

今日は診療後に取材を受けていました。

年明け後にはいくつかの本に掲載されそうです。

 

 

では、また。

 

8月 5, 2015

ジャングルの仲間たち(ソングオブインディア)

こんにちは。上尾メンタルクリニック 院長です。

 

ジャングルの仲間を紹介します。

ソング オブ インディアです。

IMG_0694

写真の右のほうにある背の高い木です。

IMG_1056

実は当クリニックの主役です。

待合室を設計するときに、このような木を中心に考えていました。

入口から入ってくる人と

待合室にいる人の視線を

やんわりと緩衝してくれます。

この高さが必要でした。

エアコンにがんがん当たってしまう過酷な環境ですが、

びくともしません。

頼もしい仲間です。

 

それでは、また。

 

8月 4, 2015

ジャングルの仲間たち(パキラ)

こんにちは。上尾メンタルクリニック院長です。

暑くて溶けそうですね。

エアコンで冷えすぎるのは困りますが、エアコンなしには生きていけません。

夜も寝室を十分に冷やしておいて、寝るときは27度で、エアコンにはウィングをつけて直接体に当たらないように

何とか寝ています。

TVでは26度以下が良いとコメントされていましたが、

私には涼しすぎるようです。

 

さて、ジャングルの仲間の紹介です。

IMG_1060

お馴染みのパキラです。どんどん大きくなっていきます。

 

暑いので、

IMG_0735

こちらのほうが今の気分です。

海に行きたいです。

 

ではまた。

 

7月 27, 2015

ジャングルの仲間たち(モンステラ)

こんにちは。上尾メンタルクリニック院長です。

ジャングルの仲間の紹介です。

IMG_1058

モンステラです。大きくなりました。

エキゾチックな形の葉っぱは南国をイメージさせるナンバーワンの植物ですね。

葉が1m以上の超大型になると、実をつけるらしいです。

ドリアンのような臭いがするようです。

クリニックでにおいが漂うのは困るので、ほどほどに育てますね。

 

7月 27, 2015

ジャングルの仲間たち(幸福の木)

こんにちは。

上尾メンタルクリニック院長です。

 

ジャングルの仲間です

IMG_1079

マッサンゲアナ

幸福の木です。

葉焼けもしやすいのですが、新芽がどんどん生えてきています。

 

ジャングルの仲間たちの中では意外とデリケートなメンバーなのですが、なにせ「幸福の木」なので枯らすわけにはいきません(笑)