ブログ

最新診療情報

4月 9, 2016

睡眠評価装置 ウォッチパッド ユニファイド

HCNOCTN439-IMS-ja_JP

当院では無呼吸症候群などの睡眠障害の評価に、

ウオッチパッド ユニファイド という最新の機器を使用しております。

従来の携帯用検査装置では、無呼吸の程度が正しく評価されない場合がありました。

また、睡眠の深さなど精密な検査結果を得ることも難しかったのです。

しかし、新しく発売された「ウォッチパット ユニファイド」は精密検査に迫る豊富な情報が得られます。

例えば、あおむけ、横向き、うつぶせの姿勢で寝ていた時間がいつで、そのとき無呼吸だったかどうか、

血中酸素濃度がいくらだったか、さらに自律神経の働き方から覚醒、睡眠(軽睡眠、深睡眠、REM睡眠)段階などの情報を同時にチェックできます。

質のいい睡眠がとれているかどうかも評価できるのです。

メンタルクリニックでこの機械を導入しているところは、まだ少ないようですが、

院長はその驚くべき性能にほれ込み、導入を決定しました。

高価な機器であり、1回の検査ごとに指を入れる部品を新品にする必要があります。

その部品も高価なこと・・・

保険診療で貸し出しを行っているので、投資を回収できる見込みがほとんどないように思えるのが玉に傷ですが・・・。

質の高い診療を行うためには惜しみません!

 

睡眠時無呼吸症候群についてのHP

http://mukokyu-lab.jp/summary.html

 

 

3月 3, 2016

男性型脱毛症にプロペシアを処方しています

当院では、男性型脱毛症にプロペシア(MSD正規品)を処方しております。

28日分で7560円(税込)です。

ご希望の方は診察室で医師に直接お伝えください。

診察室でお薬をお渡しします。

 

12月 8, 2014

漢方の魅力

漢方の魅力

 

こんにちは。上尾メンタルクリニックの院長です。

今日は、漢方の魅力についてお伝えしたいと思います。

開院前後の多用のためしばらくサボっているのですが、漢方に関心をもち、定期的に東洋医学の勉強会に参加してまいりました。当院では心療内科で通院中の患者様には漢方治療のご相談もお受けしております。

今日の内容はちょっと難しい内容かもしれません。医療従事者の方にもご覧頂いているようなので、ありきたりの漢方話は今回はやめておくことにしました。

 

漢方薬はいくつかの生薬を組み合わせたものです。 1つ1つの生薬には個性があります。

漢方はそれらの足し算とバランスで効果を増し、副作用を減らし、時には全く新しい 作用を作り上げてきた長年の知の結晶です。

ここ数年来、認知症の興奮に対する副作用の少ない薬として“抑肝散”という漢方薬が 注目を浴びるようになりました。

抑肝散は“母児同服”という使い方をされることがあります。夜泣きや疳の虫がある乳児の育児ストレスによるイライラや不眠に対して母親に飲ませることがあります。母親は抑肝散を服用したのちに、母乳を与え、母乳を通じて児に抑肝散を服用させます。すると母子ともに安らかな夜を迎えられるというものです。

現在では抑肝散は様々な病態の改善に応用されています。

主要成分は“釣藤鈎”(ちょうとうこう)という生薬です。ジャングルに生息している  つる性の植物(アカネ科カギカズラ)の爪(つめ)の部分です。カギカズラは、植物同士の競争が激しいジャングルの中で、強い太陽の光を求めて他の植物にからまって伸びていきます。“鈎”はカギと読み、爪(つめ)を意味します。釣り針(つりばり)状の爪(つめ)を他の植物にひっかけていき、これを足場にして上へ上へと伸びていきます。

Uncaria_rhynchophylla_kagikzr02

(画像はウィキペデイアから拝借しております。ツムラさんから画像提供いただき次第差し替えます)

爪でしっかりとしがみ付いて風に吹かれてもへこたれずに伸びていく“風”に強いしたたかな植物なのです。

また、釣藤鈎は熱帯の物ですから“熱”にも強いのです。この生薬には頭の熱を冷ます作用 があります。

東洋医学では、めまい、ふるえなどは“風”がもたらすものと考えています。

たき火を想像してみてください。炎の上では空気の対流(=風)が生じています。 怒り(イライラ)は感情の高ぶりという炎(肝火上炎)の上で、強い風が吹き荒れて いる状態と解釈されています。釣藤鈎はこの“風”をおさめて、頭の熱をすっきりさ まし、怒りやふるえ、めまいをおさめる作用があるのです。

ストレス性の眼瞼痙攣 (がんけんけいれん=まぶたのピクピク)もこのふるえの一種と考えられます。

この釣藤鈎を含む漢方薬には、抑肝散(よくかんさん)・抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)・釣藤散(ちょうとうさん)などがあります。

漢方は、「植物などがしたたかに生きていく力を人間がいただいている」と言えると思います。

生薬にはそれぞれの生き方や形、色、味など際立った傾向があり、それらを理解するこ とが漢方薬を上手に使っていくコツや醍醐味なのではないかと感じています。

11月 2, 2014

ジャングル

こんばんは。院長の八木です。

備品の調達もままならぬうちに、、、

 

 

 

広々としているクリニック内がこんなジャングルになってしまいました!!

開業準備の疲労困憊が一気に吹き飛びました!!

 

この度の開院に際しては、恐れ多いような方々からも甚大なご支援を頂戴し、感謝の念に絶えません。大勢の方が本当に親身になって助けてくださいました。私の世界観が変わるほどに“人”は私に優しくしてくださり、あらゆる犠牲を払ってくださいました。

“人”のご縁に恵まれていることが私の最高の財産であることを改めて感じた開院となりました。“人”とのつながりによって私は生かされているのです。

 

そして、ご覧のようにジャングルを形成しているお花や観葉植物をはじめさまざまな温かい贈り物や励ましのお言葉を頂戴いたしました。一部ご紹介させていただきます。

 

慶應義塾大学医学部精神神経科学教室 三村 將 教授

杏林大学医学部精神神経科学教室 渡邊 衡一郎 教授

東邦大学医学部精神神経医学講座 水野 雅文 教授

(独)国立精神・神経医療研究センター 大野 裕 認知行動療法センター長

防衛医科大学校精神科 野村 総一郎 病院長 吉野 相英 教授 重村 淳 准教授

埼玉医科大学総合医療センターメンタルクリニック 吉益 晴夫 教授

国際医療福祉大学大学院 鹿島 晴雄 教授(前日本精神神経学会理事長)

こうぬま会こうぬまクリニック 鈴木 仁史 院長(埼玉精神神経科診療所協会会長)

宗仁会武蔵野病院 綱島 宗和 理事長

宗仁会武蔵野病院 綱島 宗介 院長

宗仁会武蔵野病院 薬局・事務・相談室・検査室・OBの皆様・看護

明治学院大学 加藤 雄司 名誉教授

上尾の森診療所 佐藤 順恒 院長(日本精神神経科診療所協会副会長)

群馬病院 濱田 秀伯 名誉院長(慶應義塾大学医学部客員教授)

所沢武蔵野クリニック 田上 聡 院長

日本大通満岡クリニック 満岡 義敬 院長

公益財団法人十愛会十愛病院 常務理事 小宮 英靖 先生

札幌慈啓会病院 川原田 信 名誉院長(元札幌市医師会会長)

神奈川ARTクリニック 田島 敏秀 院長

渡邉クリニック朝霞 渡邉 義信 院長

慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室同窓会

慶應義塾大学医学部精神神経科学教室 佐渡 充洋 先生

慶應義塾大学卒業生の皆様

慶應義塾大学法学部講師/鈴木・村岡法律事務所 鈴木 雄介 先生(医師、弁護士)

医療法人社団永和会 木下 正嘉 理事長(慶應義塾大学循環器内科共同研究員)

台東区立台東病院 川北 敦夫 先生

慶應義塾大学医学部精神・神経科同期 山澤 涼子 先生他

大野小児科医院 大野 忠 理事長(元秋田市医師会会長)

上尾二宮クリニック 大野 忠明 理事長

医療法人社団三浦医院 三浦 玄太郎 理事長

医療法人社団三浦医院 三浦 祥子 院長

横浜市立市民病院皮膚科 毛利 忍 前部長

埼玉メディカルセンター(旧埼玉社会保険病院)徳原 淳史 先生

駒込えぜる診療所 芳賀 真理子 院長

メンタルヘルス田井クリニック 田井 良輔 院長

 

順不同

 

厚く御礼申し上げます。

 

そしてさらにここに書ききれないほどの大勢の方からも沢山のお祝いや温かいお言葉を頂戴いたしました。

また、いろいろな縛りもあるかと思い、業者の方はここでは割愛させていただきました、ごめんなさい。大変感謝しております。

 

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

IMG_0694

IMG_0688