モヒカンにしたいと思って相談したら、
美容師さんに「僕にはその勇気がありません」って言われ、
ソフトモヒカンになったよ。
アメリカ人の患者さんは気がついて褒めてくれた。
気を遣ってくれてありがとう。
モヒカンにしたいと思って相談したら、
美容師さんに「僕にはその勇気がありません」って言われ、
ソフトモヒカンになったよ。
アメリカ人の患者さんは気がついて褒めてくれた。
気を遣ってくれてありがとう。
「上尾メンタルクリニック」と「上尾心療内科」。
2025年3月に駅近くに「上尾心療内科」さんがオープンされました。
最近複数のメンタルクリニックが当院から徒歩数分以内に開業されました。
いずれも当院とは経営母体も全く無関係で何も関係がございません。
患者さんにとっては選択肢が増えて良いことだと思います。
いずれも即日受け入れを強調されてオープンされているので、当院が「予約が埋まっていてなかなか診てもらえない」ということは織り込み済みです。
「すぐに診てもらいたい」というニーズがたくさんあることをご存じです。当面はそのニーズを間違いなく満たしてくれるでしょう。
当院だって最初は即日受け入れもしていましたし、条件なしにどんな病気でも受け入れていました。
1日に初診8人とかしっかり時間かけて診てました。(さらっと書いているけれど、まともにやったら過酷な労働ですよ)
そうは言っても物理的にだんだんそれができなくなるんですよ、笑。
あ、じじいの昔話、嫌われるやつですね。
話がそれましたが、とにかく、新しいクリニックがオープンしました。
それで、初診で「上尾メンタルクリニック」を受診したいと思っていた方が、間違えて「上尾心療内科」さんを受診してしまったという方がおられるんですね。そして当院を受診しなおしたいと連絡がきます。
「上尾メンタルクリニック」と「上尾心療内科」、意味はほとんど一緒ですが、文字は違います。
お間違えになった理由はHPにもあったようです。
当院が保健所などに届け出ているローマ字表記は
ageo-mentalclinicです。また当院ホームページのドメインはageo-mental.comです。
一方で、「上尾心療内科」さんのホームページのドメインが(当院のクリニック名そのものの)ageo-mentalclinic.comだったのです。
それから、「上尾心療内科」さんはGoogleで有料広告をされているため、「上尾メンタルクリニック」と検索すると一番初めにHPが表示されるようになっているのです。
(当院では受診していただきたいターゲットを絞っていますので、インターネット広告を一切ださない方針で、検索して広告より下に表示されるのは致し方ないのです)
「上尾メンタルクリニック」を検索して一番上に表示されたためにそのまま突き進んでしまったというのです。
ドメインの件に関しては、関係機関の仲介の上、「上尾心療内科」さんには真摯に対応していただき、ドメイン変更の約束をしていただきました。
ただ、当面はageo-mentalclinicのドメインも残して、そちらから新しいドメインに飛ぶようにして徐々に抹消するということでしたので、もしかしたらまだ完全に切り替わっていないのかもしれません。
というわけで、特に「どなたかの勧めで当院を初診で受診したいとご希望の方」はご注意いただきたいと思います。
「上尾心療内科」さんには誠実にご対応いただき感謝しております。
「今日すぐに診てほしい!」という方は新規オープンのクリニックがねらい目です。
ただ、とりあえず他のクリニックにかかって、当院に転院というパターンは治療のボタンのかけ違いが生じる可能性もありお受けできない場合はありますので、ご容赦ください。
あなたが私の目の前から去ってもう2年くらい経つでしょうか。
最初はあなたに興味もなかったのですが、
あなたはいつもずっと私の前にいた。
私が求めると、いつも温かいものを与えてくれた。
大した見返りも要求せずに。
あなたがいなくなるとわかって、私は動揺した。
いつでも気軽に会えて、便利だと思っていたから、有り難さに気が付かなかったのかもしれない。
もっと会いにいけばよかった。
もっと大事にしておけばよかった。
いなくなって、本当に寂しい。
また、あなたのアサリの味噌汁が飲みたい。
そう、あなたの名前は、たしか・・・
「やよい軒 上尾東口店」でしたね。
戻ってきてほしい。
以前と同じようにクリニックの真ん前に・・・
上尾メンタルクリニック 院長