2023年元旦。
色々な境遇にある方がいらっしゃるので、おめでとうって簡単に言えなくなってしまいましたが、
取り合えす区切りをつけます。
初日の出。
これは私が撮ったのではなく、親しい知人が送ってくれたものです。
とても良い日の出で、今年への期待感が沸いてきたとのことでした。
なんか、ロマンチックですね。
私はその頃夢の中。
大晦日に年賀状を書いて(元旦に間に合わず・・・)
昨夜は思いっきり寝ました。
9時間も布団に入っているの久しぶりです。
普段の2倍以上の睡眠をとりました。
患者さんには6時間は寝ましょうと言っているのに、去年の私は実践できませんでした。
山のように積もった仕事を一刻も早く片付けないと、年明けにパンクしてしまうため
元旦早々、仕事初めです・・・
道路は空いています。
一日中頑張って年明け早々の作成期限の書類を中心に作成してきました。
ただ、別に大きな案件があり、その準備もしてきました。
産業医の更新、専門医やコンサータの登録医の更新レポートのタイミングも重なってしまい、
やるしかありません。
昨年を振り返ると、働き過ぎでした。
自分でいうのもアレですけど、家事も完璧で(ほんと、自分で言うなって)
自宅の設備点検にいらした業者さんが、「今までたくさんのお宅にお邪魔していますが、綺麗にしてメンテナンスもしっかりしていて都内でベスト3に入ります」と褒められました(自宅はもちろん埼玉県ですが、都内の業者だったので)
クリンネスト、収納アドバイザー、デジタル収納アドバイザーの資格をとってとても役に立ちました。
まだ紙物の整理が苦手で、クリニックの膨大な資料をどうにか整理しなくてはいけません。デジタル収納ももっと勉強して
仕事の効率を上げたいと思っています。(そこまでの過程が大変)
診察への集中の仕方も年々強度が上がっており(気がつくことが増えて自然と聴くことが多くなっていった)、初診のカルテは少なくとも10ページ以上。
やはり初診で、患者さんが生まれてからここに来院するまでの過程がどのようなものだったのか、イメージが沸く程度には理解したいという気持ちがあり、どうしても全力で診察してしまいます。そして、再診以降でまた経過を見ながらストーリーを積み上げ、初診で朧げに作った枠組みをまた壊して作り直していくという作業を繰り返します。もちろん正直に語ってくれなかったり、記憶が曖昧過ぎて初診でわからないことだらけという方も時々います。
それゆえ、余裕の全くない1年でした。
今年は色々と力配分について改善したいと思っています。