Written by 上尾メンタルクリニック
電子カルテに繋いで診断書とかプリントアウトするプリンター。
故障した。
保証期間切れるギリギリでなんとか修理してもらえた。
で、ネットで見たら、同じプリンタ7万弱で買える。
医療機器として購入すると15万円。なーんでだ?
メンテナンス保証5年で倍ってことかな。
パソコン3台で300万。
これはソフトとソフトのメンテナンス、診療報酬改訂のたびに大掛かりなプログラム変更、まあ大変だよね。
これは仕方ないとは思っている。
でも5年ごとに買えとか、最初に説明受けてないんだけどね。
医療DXとか言って次々に機械買わされるんだけど、エラーばっかりで仕事捗るどころか、迷惑なんだけど。
誰が儲かってるのかな?