上尾メンタルクリニック

八木 上尾メンタルクリニック

3月 27, 2016

平成28年GWのお休み

今年のGWは5月2日月曜を臨時休診と致します。

そのほかの日は暦通りのお休みとなります。

(祝日や定期休診日はお休みです。)

3月 3, 2016

男性型脱毛症にプロペシアを処方しています

当院では、男性型脱毛症にプロペシア(MSD正規品)を処方しております。

28日分で7560円(税込)です。

ご希望の方は診察室で医師に直接お伝えください。

診察室でお薬をお渡しします。

 

3月 3, 2016

今月のアロマ

こんにちは。

上尾メンタルクリニック院長です。

三寒四温、少しずつ春に向かっているような気がします。

今月のアロマはHOPE(希望)という名のディフューザーです。

IMG_1633

気分が悪い方もおられるので、強い香りは病院ではご法度です。

香水をつけていらっしゃる方は気をつけましょう。

 

こちらのHOPEはさわやかで気分が持ち上がるような香りがわずかに漂います。

どちらかといえば、鎮静系のアロマが多かったのですが、春らしくアップ系のアロマにしてみました。

 

では

 

 

2月 12, 2016

バレンタイン。チョコをどうぞ

おはようございます。

上尾メンタルクリニック院長です。

 

今日は暖かくなるという天気予報でしたが、

朝の段階では寒いですね。

 

そんな寒い日に、

チョコをちょこっと食べて紅茶でも飲めば

ほっとすることもありますよね。

 

バレンタインなので、

ハワイのマカダミアナッツチョコレートをご用意しました。

限定100個ですが、ご自由にお持ち帰りください。

IMG_1622

ハワイに行ってませんが、ハワイの風が吹くかも!?

いまはネットで海外のものが手に入ります。

 

では。

 

 

2月 9, 2016

文藝春秋平成28年3月号に当院が掲載されました

文藝春秋

平成28年3月号に当院が

掲載されました。

芥川賞受賞作二作全文掲載の三月特別号です。

EPSON MFP image

2月 1, 2016

いい病院2016に当院が掲載されました

  週刊朝日MOOK いい病院2016

(2016年1月30日発売)に当院が掲載されました

EPSON MFP image

 

 

 

 

1月 18, 2016

おはようございます。

上尾メンタルクリニック院長です。

雪ですね!

IMG_1602

外出の予定がある方は気をつけてくださいませ。

当院受診のかたも無理をせず、状況に応じて予定変更のお電話をください。

当院では、私の出勤前にスタッフ全員そろっていました。

診察開始時間の4時間前に家を出たというスタッフも・・・

偉い!

これからもスタッフを大切にしていきます。

 

 

1月 15, 2016

啓翁桜

こんにちは。

冬らしい厳しい寒さとなりましたね。

こちらでは一足お先の春に

啓翁桜を置いてみました。

IMG_1597

割れない花瓶を探すのに一苦労しました。

西口のイトーヨーカドーで見つけました。

 

ご連絡遅くなりましたが、インフルエンザ予防接種終了しております。よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

12月 27, 2015

今年もお世話になりました

こんばんは。上尾メンタルクリニック院長です。

明日は本年の最終診療日となります。

今年もいろいろな方にお世話になりました。

感謝申し上げます。

 

12月は残業や休日出勤が多かったのですが、

今日は夜までみっちり書類作成をしていました。

すっきり済ませて正月を迎えたいですから。

 

普段患者さんのお目に触れることのない第2診察室ですが、

ほとんどの胡蝶蘭に新芽が!

IMG_1539IMG_1548

”気”の流れが良いのでしょうか。

上尾メンタルクリニックが皆様のパワースポットとなれると良いですね。

 

皆様、良いお年をお迎えください。

 

 

 

12月 22, 2015

クリスマス

こんにちは。上尾メンタルクリニック院長です。

クリスマスのシーズンなので、

待合室の音楽はクリスマスソングに、

そして受付にはチョコを置きました。

よろしければご自由にお持ちください。

12月26日までで、なくなり次第終了します。

 

ゴールドの包装をしたチョコを選びました。

IMG_1582

ゴールドは当院のテーマカラーの一つです。

 

 

上尾メンタルクリニックのロゴにゴールドの部分があるのにお気づきですか?

以前もお話ししましたが、今日はロゴについてお話します。

 

IMG_1353

ロールシャッハテストという心理検査をご存知でしょうか?

インクの染みを見て、それが何に見えるか答えていく心理検査です。

その人なりの見え方を分析することにより、その人の不安の感じ方や不安への対処法がわかります。

目に映るものに対して、人それぞれ十人十色の受け取り方があります。

 

同様にロゴも、見た人によってどのようにも受け取れるということです。

 

しかし、一つだけロゴに込めた想いをお伝えしておきます。

ロゴの一部がゴールドになっていますが、

これは、「皆ひとりひとり“光り輝くもの”を持っているはず。それを一緒に探しましょう」

というメッセージを込めました。

 

人にはそれぞれコンプレックスというものがありますが、自分自身の良いところに気づいておらず、自分を肯定する気持ちがうまく育っていない方もおられます。

そういう方にお世辞を言っても、すぐにわかってしまいます。

表面的な賛辞を述べるのではなく、本心からお伝えしたいと思います。

一緒にあなたの“光り輝くもの”を探してみませんか?