今夜は会食しながら臨時会議。
座敷で4時間、足腰に痛みが、、、
明日は臨床薬理学会。
母校慶應で開催されます。
ずっと座っていられるかなー。
6月からホームページが医療広告の規制の対象になるそうです。
美容業界を中心とした誇大広告が問題となったからです。
よくある「患者様の声」とかいうのもダメです。
それから、医療のような結果が保証できないものは「私、絶対失敗しませんから」とかも言ってはいけません。
当院では、この二年以上医療広告というものを一切行なっていませんでした。
現在当院の存在を示すものは当院のビルに設置した看板とホームページのみです。いわゆるインターネット広告、メディア広告、駅看板、電柱看板などの全てを行なっていません。そのほかのものは当院とは無関係なものあるいは、当院から発信していないものです。
信用は実際に関わった人との間で醸成されていくものであって、自分にとって信頼できる人からの紹介があってさらにその関係が広がっていきます。当院では当院の限界や至らなさも含めてお示ししながらできる限りのことをやっていきたいと思っています。
信頼していただいたにも関わらず、望む結果を残せないこともあります。全てを心に刻みながら誠心誠意尽力していきます。
すっかり春ですね。
今日は昼休みを抜け出し、
看護学校の入学式で
開式の辞を発してきました。
夜は心理療法のスーパービジョンを受けるべく、20分早めに診療を切り上げました。
予約外でその時間帯に来院された方は受診できなかったかもしれません。
こういうことがあるので、なるべく当日でも予約の電話を入れていただき、特に遅い時刻で遅刻しそうな方はご連絡ください。
3時間弱に及んだスーパービジョンがたった今終わりました。
大変な大きなトラウマを受けてきたAさんの治療戦略をアドバイスいただけました。
スーパーバイザーの先生はすごい!と感銘。
トラウマ治療が順調にいけばこれほど良いことはないと思います。
最近忙しくて夜中の3時ころまではPCに向かっていることが多いです。
過覚醒になっているのか、疲れ切っているのにあまり眠くないです。
体調を崩さないように、今日は1時までには就寝したいと思います。
P.S. 当院では一般の方にはカウンセリングを行っていません。
カウンセリング希望の新患の方はお断りしていますのでご了承ください。
いきなり不快な画像ですみません。
今日は激しい強風に見舞われ、ビルが揺れました。
過去五年でかつてないほどの大量のヒノキの花粉と黄砂が飛び交い
目鼻の症状がとてもつらいです。
黄砂飛ばしてくるな!と文句も言いたいくらいです。
つらいのはそれだけではなく、朝から初診申し込みのお電話などが殺到し、複数回線ある当院の電話が同時に通話中になってしまい、
しばらく電話がつながらないなどのご迷惑をおかけしました。
診療もいっぱいいっぱいで、通常よりお待たせした方も多かったのではないでしょうか?すみません。
さて、花粉症には対症療法として抗ヒスタミン薬や場合によっては漢方薬を処方しています。
眠気などの副作用がほとんどない、効果も弱めのお薬から、
眠気が出る可能性が高いけれど、しっかり効くタイプのお薬。
歴史のある薬から新薬まで多数の薬を使い分けています。
鼻水だけではなく鼻閉に効くタイプのお薬もあります。
強い花粉症症状に効かせる漢方薬には麻黄という興奮剤が入っているので、不安が強い人や胃腸が弱い人には使いづらいのが当科的な難点です。
漢方にこだわらず、目薬や点鼻薬も含めて柔軟に選択していくとよいでしょう。
こんばんは、恩師 渡邊衡一郎先生の講演会に参加するつもりでしたが、多忙となってしまい参加できませんでした。
残念です・・・
明日も大変混雑しています。
おりいったお話があるかたは別に時間をとりますので事前にお電話で曜日変更をお願いします。