お盆は溜まった仕事をひたすらやっていたため、私個人はまだ夏休みをとっていませんでした。
少しは夏休みが欲しいと思い、9月に臨時休診を設定しました。テニスをしたり、本を読んだりして過ごすことを思い描いていました。
結果2日間は仕事から離れてすごしましたが、残りは公務やクリニックでの文書作成、審査会の準備でいつも以上に忙しい日々をすごしました。
審査会(公務)の準備はとても大変で、今日も4時間みっちり分厚い文書を読み込みました。
30分でプレゼン出来ますよ!
いつもなら前日徹夜ですが、今日は祝日で良かったとも言えます。
本題の夏休みですが、テニス合宿と題して温泉のある施設に行ってきました。テニスをしては風呂に入り、を繰り返しました。
全身黒のテニスウェアだったからか、2匹の大きなスズメバチに目をつけられてしまい、ブンブンと大きな羽音を立ててずっと頭の近くを飛んでいました。
このままではテニスができないので、「しつこいやつ嫌い!」とテニスラケットでスズメバチにスマッシュを決め、退治しました。(危険なので本当はこの対応は勧められません)
やられたら倍返し!
私はそういうやなやつです、笑。
幻滅させてしまいごめんなさい。
しかも泊まった宿も古くて、いきなり大きなゴキと遭遇。そちらも殺生、、、
もしかしてこの暑さで害虫大量発生している?
持参していった本は愛着や愛着障害に関する専門書、友人の中川教授の執筆した反芻思考に対する認知行動療法の本(反芻思考の大家から直接学ぶために留学してたんだね)、投資でお金を増やした医師の本、笑。
一冊も読めなかった、、、
私の師匠先生が愛着に関する専門家で当時はずいぶんと勉強し、開業時も愛着を主眼にして診察を行い、当院のテーマも「心の安全基地」でした。また初心にかえって学び直そうと思いました。
しかも、テニス合宿は事故だか自然渋滞かわからないけど、5時間も運転してほんと疲れたよ、、、
まあ、そんなもんだよね。