ブログ

精神保健指定医

6月 4, 2017

衝撃が。

IMG_2339

ちょっと大げさなタイトルですが。

 

6月は各方面で総会ラッシュです。出席しやすいように日曜の設定が多いようです。

今日は総会とセットで講演会を聴講できました。

 

内海健先生の「成人ASDの臨床」。

目から鱗、衝撃がありました。

いままで、自他が未分化というと人格の未熟性によるものと解釈していました。

 

それが、ASDの病理の特徴でもあるというのです。

発達障害の方は他人の心が読めないなどと言われます。

他者にこころがあるということが理解できない方もいます。

だから他者から自分に向けられている志向性に気づかないのですが、

その背景に自他の未分化があるという発想には至りませんでした。

 

ちょっと衝撃です。

また臨床で見えてくるものがありそうです。

 

早速内海先生の著書をポチッとしてしまいました。

こうやってポチッとした本が読めないまま貯めていかないようにしたいです。

もう少し本を読む余裕がほしいですね。

IMG_2600

今日は難しい内容でした。

 

なお、当院では発達障害の詳しい検査は行えませんのでご注意ください。

初診の予約は7月下旬まで入っていますが、現時点で7月にまだ空きがあるようです。

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

9月 6, 2015

強制的治療

こんばんは。
上尾メンタルクリニック院長です。

精神保健指定医資格の更新のための研修会に参加してきました。

質疑応答にも参加させていただき、ここだけの話、大勢の前でちょっと緊張しました。

 

精神保健指定医は、裁判官と並んで 人の身体の自由を奪い、

一定の場所に拘束できるという重みのある権限が認められています。

私が病院の勤務医だった頃は、患者さんご本人が入院を望まない場合、

治療のために強制入院させるかどうかの判断をしていました。

また、ご本人の安全を守るために止むを得ない場合は個室に隔離したり、

身体を拘束する判断をおこなっていました。

さらに患者さんご自身が治療の必要性が理解できないなどで、

治療を拒否している場合でも、患者さんの利益のために強制的治療を行うことがありました。

 
現在の私は、自傷他害の恐れのある精神障害者の強制入院(措置入院)

の鑑定を行う公務を埼玉県県知事の指名により行っています。

非常に判断が難しい公務です。

しかし当院のポリシーでは、
患者さんがご自身の症状に悩み、自ら治療を受けて治したいという意欲がある方のみを治療対象としていますので、
強制入院、強制的治療を行うことはありません。

ご本人が治療に乗り気でなく、家族に無理に連れてこられた場合は当院では治療ができません。

ご本人への説得も致しませんので初診予約の段階で十分ご確認ください。

 

では、おやすみなさい。

今日はお疲れです。