ブログ

上尾

8月 30, 2017

睡眠セミナー。

IMG_2689

 

今日は慶應で睡眠医学セミナーに参加。

慶應大学の精神神経科と呼吸器内科の合同セミナーです。

テレビでもご活躍の遠藤先生はもちろんのこと、

フランスからとてもすごい先生方が見えました!

フランス睡眠学会の元理事長、ジャン•ルイ ペパン先生などなど。

すごさがピンとこない方がほとんどだと存じます、笑。

IMG_2693

 

せっかくのご講演でしたが、通訳なし、フランス語なまりの英語オンリーなので、ちょっと語学力の不十分な私にはきつかったです、笑。

英語から離れてしまっていることが悔やまれます。

質問しようと思いましたが、伝えられそうもなく諦めました、、、

 

当院では、睡眠の検査と睡眠時無呼吸症候群の呼吸器治療をおこなっています。

いびきや無呼吸の方はご相談ください。

精神科や心療内科の初診枠より早く診察ができる可能性があるので、初診のお申し込みの際には、無呼吸の検査希望と一言伝えてください。

 

では、満員電車で帰宅中にて。

 

8月 24, 2017

夏の太陽、秋の空。

気温もぐんと上がり、夏らしさを取り戻しましたが、

空はなんとなく秋模様です。

 

今日は2か所で公務を行ってきました。

午前中の業務は私の専門外の内容で、

なかなかスムーズにはいきません。

周りの職員さんがサポートしてくださるので

職務自体は問題なく遂行されます。

 

午後の職務は少し慣れてきましたが、

午前も午後も大変気を使うのが

疲れました~。

 

新しい紅茶を手に入れました。

試してみます。

IMG_2923

 

 

8月 16, 2017

君の名は。

IMG_2650

会いたかった誰かを探すため

信濃町の歩道橋に行ってきました。

 

ここは、映画「君の名は」で

重要なシーンで何度か使われている舞台です。

たぶん。

 

 

お会いしたかったのは、

研修医時代に同じグループで研修した

S先生。

慶應義塾大学病院に残り、

すっかり重鎮の先生です。

 

慶應大学でマインドフルネスの研究会を主宰してくれました。

 

 

 

IMG_2656

 

我が故郷。当時は大学病院の裏に住んでいました。

来るたびに懐かしい気分になります。

 

マインドフルネスについては、実は私の診療所でもそのエッセンスを取り入れながら

診療に当たっています。

必要な時に皆さんにもちゃんとフィードバックしてます、

気づいておられないと思いますが。

 

マインドフルネスとは直訳すると、

「心を満たす」ですが、

現在に意識を向ける、とか

今現在の自分の呼吸に耳を傾ける という意味です。

 

ピンと来ないと思いますが、

皆さん「ながら行為」をしばしばすると思います。

TV見ながら食事。

考え事しながら散歩。

音楽聞きながら運転。

 

頭は休まっていません。

散歩したのにストレス発散にならないときは

散歩しながらせわしなくストレスになるような考え事をしているからです。

 

目の前の現在に集中することは実はむずかしい。

 

思考は常にあちこちを行ったり来たり。

未来に行っては、「ああなったらどうしよう」「こうなったらどうしよう」

過去に行っては、「ああしなけばよかった」「こうしなければよかった」

邪念だらけです。

 

未来のネガティブ思考は不安、

過去のネガティブ思考はうつ

をもたらします。

 

これらの思考は常にストレスを与え続け病気にもなりやすくなります。

 

そこで、今現在に意識をむけるということが重要になります。

 

ヨガも一つの方法です。

マインドフルネスが一部で知られるようになるころ、

私は北鎌倉の臨床心理士でもありヨガの高名な先生のもとに通っていました。

私自身は体が硬いのでポーズはとれませんが、

大切なものをご教授いただきました。

身体のひとつひとつの部分を脱力させたり、

緊張させたり、呼吸を感じていきます。

 

当時勤務していた病院の患者さんとヨガを一緒にやって

マインドフルネスを実践しました。

 

当時の研究者肌の院長には鼻で笑われましたが、私自身は

確かなものを感じていました。今では研究レベルで

マインドフルネスの効果や作用が実証されていています。

 

日本で受け入れられている森田療法にも通じる本質があると思っています。

どちらも「いまここにあることへの集中」がポイントになっているのではないでしょうか?

 

これからも、本質が何か?

追及しながら臨床を続けたいと思います。

 

 

かぜがまだ完治しておらず、

耳管狭窄で両耳が聞こえづらい状態でしたが

なんとか頑張って参加した甲斐があった有意義な時間でした。

4月 19, 2017

ヒゲ、やめました。

こんにちは。

陽気のせいでしょうか?

なんとなく眠い、上尾メンタルクリニック院長です。

暖かいです。

といいますか、

日差しが暑いです!

早くも診察室には

エアコンの除湿を入れています。

 

気温差が激しく体力を消耗しやすい今

インフルエンザB型がいまだに流行していますが、

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

受診される方には

「あれ、ヒゲがない!?」と

楽しみにしておられた方も

いらっしゃいますが、

もうさっぱりとヒゲを剃ってしまいました。

大方の傾向としては、

男性陣はヒゲに対して寛容ですが、

女性陣にはヒゲに対して厳しい方が

多いという印象でした。

 

ダイエットのほうですが、

この一カ月で2キロへらしました。

しかし、分母が皆さんより大きいため、

誤差かもしれません。

 

身体は鍛えているのですが、有酸素運動が足りず今後は

ダイエット系のプログラムに比重を置いていきたいと思います。

 

ご飯は大盛り、お代わりをやめました。

ブロッコリースプラウトや焼き梅干しで

脂肪燃焼促進をねらっています。

 

 

以上、本当にどうでもよい話でした。

失礼いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

4月 12, 2017

接客。

こんばんは。

今日は寒いですね。

先ほど夕食にラーメンを食べに行きました。

20歳くらいでしょうか、素朴な感じの若い女性店員さんが

対応してくれました。

注文のときに機転を利かせてくれ、

親切にしてもらいました。

会計時に、「〇〇さん、素晴らしい接客ですね」

とお礼を伝えました。

良い心のキャッチボールがあると

癒されます。

 

ダイエット中なのに、どうしてチャーシューメンを

食べたのかって?

まあ、そういうときもありますよね・・・

 

明日は4か所を行き来します。

頑張りまーす。

 

4月 10, 2017

保留音。

こんばんは。

上尾メンタルクリニック 院長です。

 

このたび、クリニックの電話の保留音を変えました!

 

初診のご相談や予約変更などのお電話の際、

保留音をお流ししてお待ちいただいています。

今までは保留音のメロディーの音量も大きく、

通信機器によっては音割れして耳障りだったのですが、

保留音は3種類しかなく、残りの2種類はもっとにぎやかなものでした。

何度か電話会社と相談して、ようやく保留音の種類と音量を変更すること

が出来ました。

初診の際は5分ほど保留音のままお待たせすることも多く心苦しかかったのですが、

保留音の変更で改善を見込んでいます。

また、お電話をなるべく保留にせず、時間をおいて再度おかけ直していただくようにシステムを変えています。

手間はかかりますが、保留音で待たされる方、焦るスタッフ、診察を中断される患者さんと私、

それぞれのストレスが軽減されるのではないかと期待しています。

上手くいくかどうか試験的に運用してみます。

 

 

 

 

 

 

 

3月 3, 2017

卒業おめでとう。

IMG_3731

ただいま救急当番から帰りました。

毎日時間が全然足りません。

1日30時間くらいはほしいところです。

 

お昼の時間にクリニックを抜け出して、

看護専門学校の卒業証書授与式

で開式の辞を発してきました。

校長 今村先生の祝辞では人の品格にかかわる重要事項を

教わりました。

上尾市医師会会長 玉城先生には

恒例のごとく、歌ありユーモアありの、

情熱的で破格な祝辞を賜りました。

 

卒業生の皆さん、おめでとうございます。

上尾から世界までご活躍ください。

できれば、素敵な医療人になってほしいです。

2月 7, 2017

「十年介護」

20170207kouennkai

こんばんは。上尾メンタルクリニック院長です。

今夜は医師会と基幹病院の共催で、

フリーアナウンサーの町亞聖さんの特別講演

「十年介護」~車いすの母と過ごした奇跡の時間~

を聴講してきました。

町さんは埼玉県蕨市のご出身だそうで、大変親近感がわきますね。

大変なご苦労をされてきたにもかかわらず、

町さんの言葉には明るさと希望がありました。

人間愛に満ち溢れた立派な方でした。

ちょっとした優しさの大切さや、なんでもないような普通のことがいかに幸せであるかを

再認識することができました。

介護でお悩みの方にはぜひ聴講していただきたい講演でした。

 

 

 

IMG_2318

 

町さんはうつ病の啓発動画のナレーションを担当されています。

今回、うつ病の方に向けた絵本に町さんのお言葉と直筆サインをいただきました。

含蓄があり、そして何より励みになる言葉を頂戴しました。

(ちなみに吹き出しの左のメッセージは私からの言葉です。

文字がやたらときれいなのはクリニックのスタッフに清書してもらったからです。)

待合室の本棚に設置しておきますので、うつ病でお悩みの方、

うつ病の患者さんのご家族の方、ぜひ手に取ってご覧になってください。

希望の光はありますよ!

11月 8, 2016

採血は大事です。

IMG_1819

 

上尾メンタルクリニック 院長です。

週末は埼玉県精神科救急当番、日曜は埼玉県の認知症研修会、月曜は県央認知症広域連携委員会、明日は医師会理事会、金曜は看護学校運営委員会、土曜は、、、

と立て込んでいる毎日です。本日も鴻巣保健所から措置入院診察(いろいろと話題になっていますね、措置入院)の依頼がありましたが、手一杯で断ってしまいました。

多方面で宿題をいただいていますが、お待たせします。ご容赦ください。

 

他院で原因がわからず、あちこちでたらい回しになって当院に初診に至る方も少なくありません。

先日も動悸や冷や汗、倦怠感、過呼吸などの症状で内科や救急などを受診したものの、原因をきちんと調べずに心療内科受診を勧められ、

当院を受診された方がおられました。身体的な異常も疑わしかったため、採血検査を施行したところ、高度の貧血を認めました。

ピンときてすぐに患者さんに電話を入れ、確認したところ便の色も黒くなっているということでしたので、

緊急で総合病院受診を手配しました。精神的な問題のある方は受けられないと、一度は断られましたが、

純粋に身体的な問題であると訴え、受け入れてもらうことになりました。

結局その方は消化管出血で緊急入院となりました。

 

また、同じように自律神経症状を呈する患者さんの中には甲状腺ホルモンの異常がみられる方も少なくありません。

県央には甲状腺専門医は一握りしかいません。

心療内科的視野も理解できるきちんとした甲状腺専門医の開業を待ち望んでいます!

”求む!甲状腺専門医!”

本当に専門的な治療を行っている表参道の伊藤病院まで上尾から通っている方も少なくありません。

上尾市では図書館の移設などで今もめているそうですが、

現在の図書館の土地の使い道に困っているようでしたら、ぜひ内分泌専門センターあるいは認知症専門センターを作ってほしいものです。

先日、市長さんや議長さんと名刺交換する機会がありましたから、お願いしてみようかしら・・・

まずは、ハーバード大学でみっちりトレーニングを受けて伊藤病院でも勤務していた内分泌専門の友人に声をかけてみます。

 

精神科に通院中の方も定期的な採血をお勧めします。

安定していて、しばらく検査していないという方は主治医に

検査をした方がいいか尋ねてみてください。

 

10月 25, 2016

インフルエンザワクチン打ちました。

こんばんは。上尾メンタルクリニック 院長です。

受診のついでにインフルエンザの予防接種を受けていかれる方が増えてきました。

私も今日接種しました。

注射した側の腕がすこーし重だるく

効きそうだなーと感じています。

免疫が効果を発揮してくるのは1か月後くらいで予防効果は約60%です。

効果は3―4か月持続します。2回接種すると予防効果は約90%まで上昇します。

私は1か月後くらいに2回目を接種しようかと思っています。

当院では一般の方は1回目4000円、2回目3000円

上尾市内の65歳以上の方は1回目1500円、2回目3000円

となっています。

さいたま市を含め埼玉県内の他の市の65歳以上の方は1回目の料金が異なることがありますので事前にお問い合わせください。

インフルエンザ予防接種の副作用としては

注射部位の赤み、腫れ、痛みは、接種を受けられた方の10~20%に起こりますが、2~3日で消失します。

発熱、頭痛、さむけ、だるさなどの全身性の反応は、接種を受けられた方の5~10%にみられ、稀に蕁麻疹(じんましん)がみられることもありますが、2~3日で消失します。

重症な健康被害として、ギラン・バレー症候群という神経障害がありますが、発症率は1/10万で、ワクチンとは関係なく風邪を引いた後にかかることもあります。

インフルエンザワクチンなんて必要ないという方もおられますが、

インフルエンザで脳炎にかかる人も少なくありません。

そのような悲劇が起きないようにみんなで予防することで蔓延を防ごうというのが予防接種の考え方です。

お互いに守りあっているという意識で予防接種を受けることが大事なのではないでしょうか?

IMG_1793