ブログ

上尾メンタルクリニック

10月 4, 2016

ニコライバーグマン

IMG_1713

ニコライバーグマンで

綺麗なアレンジメント見つけました。

かなり良いものですが、一点ものなので

皆様に本物の歓びをお伝えするために受付に飾ってあります。

綺麗なクリニックでありたいと思います。

 

最近は多忙な毎日を送っています。

公務や会議で先まで予定が詰まっています。

先輩や仲間に助けてもらい乗り切っています。

たくさんの医師や関連機関の看護師さんからもご家族やご本人の相談を受けたり、

逆に弁護士の先生などからのご相談には精神医療の専門家としてのアドバイスを行ったり。

 

繋がり合って助け合って生きています。

大変あり難いことです。

 

10月 4, 2016

念願のニューカマー

こんにちは

上尾メンタルクリニックの院長です。

ストレリチアレギナは花を咲かせましたが、

実はずっとストレリチアオーガスタがほしかったのでした。

 

今回は季節外れで、良い個体が見つからないかもしれないと思いつつ、探してもらい出会えました。

 

 

IMG_1725

 

 

花言葉は「輝かしい未来」

ほ、ほんと!?

神の頭を持つ名医と呼ばれる日が来るのでしょうか?笑

クリニックに良い気をもたらしてくれるでしょう

 

9月 14, 2016

医師会講演会 睡眠障害の夕べ~今夜は眠らナイト~

IMG_3444

こんばんは。上尾メンタルクリニック 院長です。

本日は医師会で睡眠障害の講演会「今夜は眠らナイト」を行ってきました。

何かしゃべらナイト!と張り切っていましたが、

ご質問もたくさんいただき盛り上がっていただけたのではないでしょうか?

睡眠センターの先生までお越しいただき、今後の連携をお約束いたしました。

改めて睡眠の奥の深さを感じます。

普段は診察の中でエッセンスをぱらぱらと患者さんにお伝えしていますが、

患者さん向けの冊子など作ってみてもいいかもしれませんね。

時間ができたら(笑)頑張ります。

次の講演会が間近なので、すぐに頭を切り替えます・・・

 

 

9月 1, 2016

今月のアロマ

IMG_1706

こんにちは。

まだまだ暑いですが、8月ももう終わりとなります。

 

病院勤務医時代より、ヨガなどを用いたマインドフルネス療法、コーピング、東洋医学などに関心をもってまいりました。

一般的な向精神薬による薬物療法だけでは限界があると感じていたからです。

病棟の入院患者さんと一緒にヨガをしながらマインドフルネスを実践していたところ、

当時のA院長には怪訝そうな顔をされました。

しかし

今ではマインドフルネスはストレスケアの中心的な対策となっています。

漢方治療も今ではメジャーな治療法として普及しています。

当院では設立当初からストレスケアの一環としてアロマテラピーの併用も意識してまいりました。

家庭用のアロマを試行錯誤して使ってきましたが、

業務用のアロマに出会い、現在導入を検討中です。

お試しで今月使っているアロマはクリアミント。

殺菌作用や抗炎症作用のあるユーカリなどを含み、清潔な空気環境をつくります。

すっきりとしたさわやかな香りで今の季節にぴったりです。

 

 

今月 尊敬する恩師がお亡くなりになられました。

薬物療法の効果を十分に引き出すための精神療法を1から教えていただいた先生でした。

あらゆる分野にご興味を持ち、新しい知見を常に取り入れておられました。

大変な喪失感と複雑な思いで過ごした8月でした。

残念でなりませんが、心からご冥福をお祈りいたします。

 

7月 30, 2016

あげお花火。

上尾花火1上尾花火2

上尾花火4上尾花火3

 

こんばんは。

上尾メンタルクリニック院長です。

もう7月も終わりですね。

忙しくしているとあっという間に夏が終わってしまいそうです。

 

今日は診療を終えて、帰りにあげお花火を見ることができました。

携帯で撮りましたが、きれいには撮れませんでした。

いつか綺麗に撮ってみたいです。

 

今月後半は今までの公務に加えて、看護専門学校副校長の就任、運営委員会、医師会理事会、県央広域連携委員会

など立て続けにあり、なんとか乗り切りました。

 

1週間ちょっとの間に皆様の前でスピーチをする機会が5回くらい重なりました。

人の話を聞くのは慣れていますし、社交恐怖の患者さんの治療もうまくいくことが多いのですが、

私自身は口下手なのでスピーチは得意ではありません。

それでも、仕込んでいったネタで何回かは皆様に笑っていただけましたので、良しとさせてください。

 

今度は医師会の先生方に睡眠に関する講演会

『睡眠障害の夕べ

~今夜は眠らナイト~』

 

市民の方には

「統合失調症家族教室」

 

などの講演をさせていただく予定です。

少しでも聴いてよかったと思っていただけるように準備しようと思っています。

 

 

 

 

 

7月 9, 2016

綺麗は気持ちよい

こんにちは。

上尾メンタルクリニック院長です。

皆さん七夕の日には願い事をしましたか?

私は近くのスーパーの青竹に願い事を書いた短冊を飾らせてもらいました、笑。

たくさんの子供たちの短冊にまぎれて、、、

内容は内緒ですが、

「想像できる未来ならば実現できる」

想いを言葉にしてみることで一歩近づくかもしれません。

 

さて、昨日は床のワックスがけ、エアコンフィルター定期交換、窓の内外の清掃など

一気に行いました。

おかげ様で気持ち良く過ごせます。

ワックス業者さんは段取りがよくいつも満足のいく仕事を提供してくれます。

さすがです。

IMG_1534

6月 11, 2016

男性の悩み

 

当院では通院中の方のご要望があり、男性型脱毛にプロペシアの処方を行っています。

1か月分で7560円(税込み)となっております。

診察室でお申し出いただければ、診察室でお渡しします。

 

うつ病の症状そのもの、あるいはうつ病治療薬の副作用、あるいは男性更年期障害のために男性機能が低下することがございます。

こちらも通院中の方からリクエストがあり、レビトラ20㎎を在庫させています。

一歩間違えば命にかかわる薬剤でもあるので、正規品で入手ルートが保証されたもの以外は使いません。

ジェネリックも安全性を十分に調べたものがなく、正規品のみで対応いたします。

レビトラは副作用がバイアグラよりマイルドで、バイアグラより即効性があるという特徴があります。

レビトラは1錠2300円(税込み)となっています。

診察室で直接医師にご相談ください。

 

5月 22, 2016

Dream Station(睡眠時無呼吸症候群治療器)導入!

HCFEA0011045-FIL-en_AA-001

上尾メンタルクリニック院長です。

睡眠時無呼吸症候群の治療であるCPAPの持続的自動気道陽圧ユニット

の最新機器 ドリームステーションAUTOが発売されました!

おそらく一番乗り?で導入決定です。

患者様には晴れ晴れした生活を送っていただきたい!

そんな一心で導入しました。

家電も日々進歩。数年前のものと最新のものでは性能に格段の違いがあります。

ましてや身体に付ける機械ですから最新最良のものがよい!

(そこは薬とは違いますが)

と判断しました。効果が楽しみです。

 

HCNOCTN447-A4P-global-001

ただいま通常の初診のご予約は7月以降までのお待ちとなってしまっておりますが、

睡眠時無呼吸症候群の疑いが強いかたの場合、検査だけでも先にできる場合もあります。

電話で症状をお伝えの上お問い合わせください。

4月 9, 2016

睡眠評価装置 ウォッチパッド ユニファイド

HCNOCTN439-IMS-ja_JP

当院では無呼吸症候群などの睡眠障害の評価に、

ウオッチパッド ユニファイド という最新の機器を使用しております。

従来の携帯用検査装置では、無呼吸の程度が正しく評価されない場合がありました。

また、睡眠の深さなど精密な検査結果を得ることも難しかったのです。

しかし、新しく発売された「ウォッチパット ユニファイド」は精密検査に迫る豊富な情報が得られます。

例えば、あおむけ、横向き、うつぶせの姿勢で寝ていた時間がいつで、そのとき無呼吸だったかどうか、

血中酸素濃度がいくらだったか、さらに自律神経の働き方から覚醒、睡眠(軽睡眠、深睡眠、REM睡眠)段階などの情報を同時にチェックできます。

質のいい睡眠がとれているかどうかも評価できるのです。

メンタルクリニックでこの機械を導入しているところは、まだ少ないようですが、

院長はその驚くべき性能にほれ込み、導入を決定しました。

高価な機器であり、1回の検査ごとに指を入れる部品を新品にする必要があります。

その部品も高価なこと・・・

保険診療で貸し出しを行っているので、投資を回収できる見込みがほとんどないように思えるのが玉に傷ですが・・・。

質の高い診療を行うためには惜しみません!

 

睡眠時無呼吸症候群についてのHP

http://mukokyu-lab.jp/summary.html