ブログ

ブログ

10月 4, 2016

念願のニューカマー

こんにちは

上尾メンタルクリニックの院長です。

ストレリチアレギナは花を咲かせましたが、

実はずっとストレリチアオーガスタがほしかったのでした。

 

今回は季節外れで、良い個体が見つからないかもしれないと思いつつ、探してもらい出会えました。

 

 

IMG_1725

 

 

花言葉は「輝かしい未来」

ほ、ほんと!?

神の頭を持つ名医と呼ばれる日が来るのでしょうか?笑

クリニックに良い気をもたらしてくれるでしょう

 

9月 14, 2016

医師会講演会 睡眠障害の夕べ~今夜は眠らナイト~

IMG_3444

こんばんは。上尾メンタルクリニック 院長です。

本日は医師会で睡眠障害の講演会「今夜は眠らナイト」を行ってきました。

何かしゃべらナイト!と張り切っていましたが、

ご質問もたくさんいただき盛り上がっていただけたのではないでしょうか?

睡眠センターの先生までお越しいただき、今後の連携をお約束いたしました。

改めて睡眠の奥の深さを感じます。

普段は診察の中でエッセンスをぱらぱらと患者さんにお伝えしていますが、

患者さん向けの冊子など作ってみてもいいかもしれませんね。

時間ができたら(笑)頑張ります。

次の講演会が間近なので、すぐに頭を切り替えます・・・

 

 

9月 1, 2016

今月のアロマ

IMG_1706

こんにちは。

まだまだ暑いですが、8月ももう終わりとなります。

 

病院勤務医時代より、ヨガなどを用いたマインドフルネス療法、コーピング、東洋医学などに関心をもってまいりました。

一般的な向精神薬による薬物療法だけでは限界があると感じていたからです。

病棟の入院患者さんと一緒にヨガをしながらマインドフルネスを実践していたところ、

当時のA院長には怪訝そうな顔をされました。

しかし

今ではマインドフルネスはストレスケアの中心的な対策となっています。

漢方治療も今ではメジャーな治療法として普及しています。

当院では設立当初からストレスケアの一環としてアロマテラピーの併用も意識してまいりました。

家庭用のアロマを試行錯誤して使ってきましたが、

業務用のアロマに出会い、現在導入を検討中です。

お試しで今月使っているアロマはクリアミント。

殺菌作用や抗炎症作用のあるユーカリなどを含み、清潔な空気環境をつくります。

すっきりとしたさわやかな香りで今の季節にぴったりです。

 

 

今月 尊敬する恩師がお亡くなりになられました。

薬物療法の効果を十分に引き出すための精神療法を1から教えていただいた先生でした。

あらゆる分野にご興味を持ち、新しい知見を常に取り入れておられました。

大変な喪失感と複雑な思いで過ごした8月でした。

残念でなりませんが、心からご冥福をお祈りいたします。

 

7月 30, 2016

あげお花火。

上尾花火1上尾花火2

上尾花火4上尾花火3

 

こんばんは。

上尾メンタルクリニック院長です。

もう7月も終わりですね。

忙しくしているとあっという間に夏が終わってしまいそうです。

 

今日は診療を終えて、帰りにあげお花火を見ることができました。

携帯で撮りましたが、きれいには撮れませんでした。

いつか綺麗に撮ってみたいです。

 

今月後半は今までの公務に加えて、看護専門学校副校長の就任、運営委員会、医師会理事会、県央広域連携委員会

など立て続けにあり、なんとか乗り切りました。

 

1週間ちょっとの間に皆様の前でスピーチをする機会が5回くらい重なりました。

人の話を聞くのは慣れていますし、社交恐怖の患者さんの治療もうまくいくことが多いのですが、

私自身は口下手なのでスピーチは得意ではありません。

それでも、仕込んでいったネタで何回かは皆様に笑っていただけましたので、良しとさせてください。

 

今度は医師会の先生方に睡眠に関する講演会

『睡眠障害の夕べ

~今夜は眠らナイト~』

 

市民の方には

「統合失調症家族教室」

 

などの講演をさせていただく予定です。

少しでも聴いてよかったと思っていただけるように準備しようと思っています。

 

 

 

 

 

7月 9, 2016

綺麗は気持ちよい

こんにちは。

上尾メンタルクリニック院長です。

皆さん七夕の日には願い事をしましたか?

私は近くのスーパーの青竹に願い事を書いた短冊を飾らせてもらいました、笑。

たくさんの子供たちの短冊にまぎれて、、、

内容は内緒ですが、

「想像できる未来ならば実現できる」

想いを言葉にしてみることで一歩近づくかもしれません。

 

さて、昨日は床のワックスがけ、エアコンフィルター定期交換、窓の内外の清掃など

一気に行いました。

おかげ様で気持ち良く過ごせます。

ワックス業者さんは段取りがよくいつも満足のいく仕事を提供してくれます。

さすがです。

IMG_1534

6月 10, 2016

パンク

こんにちは。上尾メンタルクリニック院長です。

 

先週は学会で充実した時間を過ごすことができました。

睡眠の分野などまだまだ奥が深いようです。

刺激を受けた勢いで医学書を買い込んできました。

IMG_3146

 

今日は朝から初診の電話が殺到、ご連絡なしに初診で見えた方が複数重なって、

受付が一時パンクしました。予約通りに再診でいらした方と、お電話で保留になったままお待たせした方はすみませんでした。

またせっかくお見えになられた方も予約なしではお受けすることができずにお引き取りいただきました。

 

そんな中、一本の電話が・・・

医師会の理事と学校の副校長への就任を依頼され内定しました。

パンクしませんように~

 

 

 

 

 

 

5月 22, 2016

Dream Station(睡眠時無呼吸症候群治療器)導入!

HCFEA0011045-FIL-en_AA-001

上尾メンタルクリニック院長です。

睡眠時無呼吸症候群の治療であるCPAPの持続的自動気道陽圧ユニット

の最新機器 ドリームステーションAUTOが発売されました!

おそらく一番乗り?で導入決定です。

患者様には晴れ晴れした生活を送っていただきたい!

そんな一心で導入しました。

家電も日々進歩。数年前のものと最新のものでは性能に格段の違いがあります。

ましてや身体に付ける機械ですから最新最良のものがよい!

(そこは薬とは違いますが)

と判断しました。効果が楽しみです。

 

HCNOCTN447-A4P-global-001

ただいま通常の初診のご予約は7月以降までのお待ちとなってしまっておりますが、

睡眠時無呼吸症候群の疑いが強いかたの場合、検査だけでも先にできる場合もあります。

電話で症状をお伝えの上お問い合わせください。

5月 22, 2016

1年半ぶりの開花

IMG_1686

上尾メンタルクリニック院長です。

1年半ぶりに開花しました。

立派な大きな花をつけています。

何があっても生きていることは立派なことです。

 

今日は88歳の大学名誉教授の大先輩とお会いできました。

癌や類天疱瘡を患われ、ご体調がとてもすぐれなかったのですが、

先日急性硬膜下血腫で意識不明となり絶体絶命の状態にありました。

当時は瀕死状態で、もし回復しても高度の高次機能障害を残すことになりそうでしたが

奇跡的に回復され、今日は電車に乗って食事をご一緒できました。

大変ありがたいことです。

人の命は自分も含め、いつお終いになるのかわかりません。

今日会った人が今度はあえないかもしれない。

お会いした一人ひとりを胸の中にしまい、毎日を歩んでいます。

 

 

 

 

4月 23, 2016

たくましく生きる胡蝶蘭

上尾メンタルクリニック 院長です

 

このたびの熊本県を中心とした地震におきまして、犠牲になられた方々に深く哀悼の意を表しますとともに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

 被災地域の安全の確保と、一日も早い復興を心からお祈りいたします。

さて、こちらは1年半ぶりに2度目の花を咲かせた胡蝶蘭。

大きな花が2つ咲いています。つぼみもたくさん。

他の株もたくさんつぼみをつけ始めました、

春なんですね。

このエネルギーにあやかりたいものです。

IMG_1671

 

 

5月2日月曜、6月3日金曜、6月4日土曜は臨時休診ですのでご注意ください。