上尾メンタルクリニック 院長です。
偉い先生がご講演をしてくださり、私は座長を務めることになりました。
座長は司会進行のようなものです。
日々診療で疑問に思っていることなど討論できました。
座長はかなり勉強になります。
上尾メンタルクリニック 院長です。
平成29年酉年です。
今年もよろしくお願いいたします。
年始早々から初診のお電話をたくさん頂戴いたしましたが、特に土曜などは混雑しております。
たまたまキャンセルがあってスムーズにご案内できることもあれば、内容的に短時間で蹴りが付きそうで、患者さんも短時間の診察で納得し、なおかつ時間を守ってくれそうなときは
再診の間に無理やり診察枠を作って診てしまうこともありますが、現在は基本的に初診予約は3月以降が通常のご案内となっています。
質の高い診察を行うために何卒ご理解ください。
いずれにしても、今年は
悪いものを去り(サル)、良いものを取りにいく(トリ)年になりますように。
上尾メンタルクリニック 院長です。
今日はたまった書類を一部整理してきました。
全部は終わらなかったので、来年に持ち越しです。
近くのクリニックの先生も掃除にいらしてました。
この一年間は、びっくりするくらいいろいろなことがありました。
公私ともに数年間分の出来事が1年間で起きたような感じです。
本当によく頑張ったなと自分を労っています。
クリニックではスタッフも良く頑張ってくれました。
そして、なによりなんとか乗り切れたのは皆様のおかげです。
ありがとうございました。
来年も
「想像できる未来ならば実現できる
想像すらできない未来は実現しない」
を胸に、目の前のことに尽力していこうと思っています。
それでは、良いお年をお迎えください。
上尾メンタルクリニック 院長です。
先日 親友2人がクリニックを訪ねてくれました。
二人とも大変優秀なエキパートの医師で人格的にも優れています。
当院をイメージした色の生花をいただきました。
素敵な生花でスタッフも喜んでいます。
「何か困ったことがあれば何でも相談してくれ」という言葉をかけてもらいました。
ありがたい限りです。
また、少し前ですが一流大企業のエリート幹部の方から
「未来の自分は今の自分の選択から成り立っていく」という言葉をいただきました。
激務をこなしている方なのですが、明日の自分をイメージしながら今現在の行動を能動的に選択して過ごされているのだと
心に響きました。ストイックな生活を送れる理由の一部がわかったような気がしました。
いろいろな方から良い刺激を受けられる環境にあることが
代えがたく幸せだと思いました。
万が一お休み中に入院を要するような緊急事態が発生しましたら、
埼玉県精神科救急情報センター
048-723-8699
までお電話ください。
よろしくお願いいたします。