お気に入りの紅白ショット。
紅白の胡蝶蘭と
紅白のソファー
紅白胡蝶蘭と上尾メンタルのロゴマーク
椅子の布地はもう少し高級感のあるものが良かったのですが、
清潔を保てる布地を選びました。
汗をかいておられる方もいらっしゃるので、
いつも拭いてきれいにしています。
上尾メンタルクリニック 院長
とある大きな組織をバックにした医療法人の方々が
上尾メンタルクリニックの評判を聞きつけて見学にいらしてくださいました。
綺麗なワックス掛けも含めて褒めていただきました。
英国ベイカー社のマホガニーの家具や業務用のアロマディフューザー
や床材として使用しているPタイルなどが目に留まったようでした。。
いままでも同業者が何人も見学にいらしています。
独学で学んだ色彩学やデザイン様式、ひとつひとつの内装の選択が評価されたものと、うれしく思っています。
これからも皆様に綺麗に過ごせますようにご協力お願いします。
特にトイレは大切な場所なので清潔に使っていただくようお願いします。
上尾メンタルクリニック 院長
昨日は保健センターで統合失調症家族教室の講義を行ってきました。
ご参加の皆さんは大変熱心で、90分間ギリギリまで質疑応答が続きました。
何か一つでもお持ちかえりいただけたものがありましたら私も幸いです。
その足で医師会定例会、フレイル・ロコモ・サルコペニア(なんだかカタカナばかりですが、介護問題に関する話題です)に関する講演会を聴講し、充実した一日を送りました。
今日も大切な仕事がありました。あり難いことです。
(後日談ですが、当日参加された方全員から、講義がわかりやすかった、資料がわかりやすかった、質問に丁寧に答えてもらえてよかったなど役になったとの評価をいただいたそうです。
準備していった甲斐がありました)
上尾メンタルクリニック 院長
上尾メンタルクリニック 院長です。
台風が立て続けに襲来し、風邪など体調不良の方を多くお見受けします。
体調管理には気をつけたいものです。
当院では業務用アロマを使用したアロマテラピーも行っております。
初期に導入したアロマディフューザーは異音などのトラブルがありましたが、
業者さんの迅速な対応で、いまは快適に使用できています。
今月のアロマも、クリアミントです。
ウィルス除菌や炎症を抑える作用のあるユーカリなどが含まれたアロマを使用しております。
院内の保清と風邪の予防に貢献してくれるでしょう。
ただし、手洗いうがいをお忘れなきように。
もし香りがきつすぎるなど、ご意見がございましたら受付までご連絡ください。
こんにちは。
まだまだ暑いですが、8月ももう終わりとなります。
病院勤務医時代より、ヨガなどを用いたマインドフルネス療法、コーピング、東洋医学などに関心をもってまいりました。
一般的な向精神薬による薬物療法だけでは限界があると感じていたからです。
病棟の入院患者さんと一緒にヨガをしながらマインドフルネスを実践していたところ、
当時のA院長には怪訝そうな顔をされました。
しかし
今ではマインドフルネスはストレスケアの中心的な対策となっています。
漢方治療も今ではメジャーな治療法として普及しています。
当院では設立当初からストレスケアの一環としてアロマテラピーの併用も意識してまいりました。
家庭用のアロマを試行錯誤して使ってきましたが、
業務用のアロマに出会い、現在導入を検討中です。
お試しで今月使っているアロマはクリアミント。
殺菌作用や抗炎症作用のあるユーカリなどを含み、清潔な空気環境をつくります。
すっきりとしたさわやかな香りで今の季節にぴったりです。
今月 尊敬する恩師がお亡くなりになられました。
薬物療法の効果を十分に引き出すための精神療法を1から教えていただいた先生でした。
あらゆる分野にご興味を持ち、新しい知見を常に取り入れておられました。
大変な喪失感と複雑な思いで過ごした8月でした。
残念でなりませんが、心からご冥福をお祈りいたします。
こんばんは。
上尾メンタルクリニック院長です。
もう7月も終わりですね。
忙しくしているとあっという間に夏が終わってしまいそうです。
今日は診療を終えて、帰りにあげお花火を見ることができました。
携帯で撮りましたが、きれいには撮れませんでした。
いつか綺麗に撮ってみたいです。
今月後半は今までの公務に加えて、看護専門学校副校長の就任、運営委員会、医師会理事会、県央広域連携委員会
など立て続けにあり、なんとか乗り切りました。
1週間ちょっとの間に皆様の前でスピーチをする機会が5回くらい重なりました。
人の話を聞くのは慣れていますし、社交恐怖の患者さんの治療もうまくいくことが多いのですが、
私自身は口下手なのでスピーチは得意ではありません。
それでも、仕込んでいったネタで何回かは皆様に笑っていただけましたので、良しとさせてください。
今度は医師会の先生方に睡眠に関する講演会
『睡眠障害の夕べ
~今夜は眠らナイト~』
市民の方には
「統合失調症家族教室」
などの講演をさせていただく予定です。
少しでも聴いてよかったと思っていただけるように準備しようと思っています。