上尾メンタルクリニック

八木 上尾メンタルクリニック

11月 8, 2017

音楽のシャワー。

こんにちは。

今日は山のように積み上がった書類の記載に奮闘しています。

パソコン画面操作はとても疲れますが、音楽のシャワーを浴びながら仕事ができるのはとても幸せなことです。

良いスピーカーを奮発しておいて本当によかったと思うわけです。勤務医時代にはこんなこと出来なかったので、自分で創り上げていくことは大変でもある一方楽しみがあります。

 

8B3D98E1-37BE-4FBA-9B3E-8A290F34CE91

 

風邪がひどく休み中に予定していた研修を始めとしていくつかの研修をお休みしてました。

こじらせてしまいちょっと長引きそうですが、

何ヶ月も初診を待ってくださった方、遠方からはるばる受診に来てくださる方などを目の前にすると全力投球になってしまいます。

 

診療内容や初診数など、一部の方にしかお応え出来ていない現状ですが、出来る範囲でやっていこうと思います。

 

11月 1, 2017

3周年。

394B9374-9EEA-4203-8B5D-F9E00040E7F5 FE556F45-1F1D-4649-B33B-E0A0F9CF77EE

 

11月1日は「いい医療の日」、そして当院開業3周年の日であります。

近年稀に見る体調不良ですっかりそのことを忘れかけていましたが、素敵な女流作家様よりガジュマルの木とクリスマスリースをお贈りいただき、改めてこの3年を想い感極まりました。

目の前の患者さんにひたすら全力投球し、医学の研鑽も続け、医師会活動や公務に、とにかく手抜きを一切しなかった3年でした。

今後も試行錯誤しながら精一杯やっていきますのでよろしくお願い致します。

 

 

10月 30, 2017

とうとう風邪。

おはようございます。

とうとう風邪をひいてしまいました。

声が出ません。

診察が素っ気なくなるかもしれませんが、

ただ私の具合が悪いだけなので気にしないでください。

ご容赦のほど

よろしくお願いいたします。

院長

 

自分で鼻の奥に綿棒をつっこんでインフルエンザの検査をしましたが、インフルエンザではないようです。

しかし、今週末は臨時休診とさせていただき、認知行動療法のトレーニングに行ってくる予定なので

心配です・・・

10月 29, 2017

日曜は雨。

今日日曜は雨。

とうとうやってしまいました。

朝から喉が痛いです。か、ぜ?

 

産業医の研修です。

すばらしい先生の講演を聴けました。

1F908AB4-06B3-457E-8A06-EF39AC807412

 

ストレスと笑いの研究をしておられる日本笑い学会理事の大平哲也先生のお話はとても面白く興味深いものでした。

笑いヨガを診療に取り入れていきたいと思います。

ストレスを軽減し、糖尿病や高血圧、虚血性心疾患、脳卒中、うつのリスクを軽減します。

興味がある方は医師にお伝えください。

混雑していない時間帯であれば、一緒にやりましょう。

 

そのほか、マインドフルネスのプラクティス、めまい体操、肩こり体操など適宜行うことがあります。

 

 

そのほか、IT企業の健康管理について、武石先生から丁寧なレクチャーも受けました。IT系の方の適応障害やうつ病の患者さんは多いので役に立ちます。武石先生のご専門は耳鼻科ですが、産業医学全体にわたる幅広い知識がすごいです。

 

 

でも丸一日座っているのは結構しんどいですね、

喉も痛いし、、、まだまだ終わりません。

10月 28, 2017

土曜は混雑。

IMG_3030

スタッフがフラワーアレンジメントを持ってきてくれました。

ハロウィーンらしいです。

写真は上手く撮れませんでした。

当院のロゴがかすかに見えますか?

 

診療を乗り切り、教育機関で会議が待ってました。

なかなか休めませんね。

 

風邪引かぬようにギリギリ持ちこたえています。

 

10月 26, 2017

ハロウィーン。

 

今日は公務のハシゴでした。

つかれました。

IMG_3025

 

そしてとうとう今年もやってきました。

ハロウィーン、そして

アゲメン3周年記念。

ハロウィーンは30日からお菓子を配ります。大量にご用意しましたが、もしかしたら、31日の来院の方には

のこらないかもしれません。数にかぎりがございますのでご了承ください。

肝心の開業3周年記念の11月1日は、日本医師会で「いい医療の日」と制定されました。

ますます良い医療を提供できるよう精進いたします。

 

書類が山積みです。働きすぎかもしれません。

 

10月 21, 2017

今日も雨。

土曜日です。

雨です。

診療後は大宮でセミナーと会議に参加です。

女性のうつ病の特性についてのお話を聞いてきました。

D721EF1C-88B3-4707-A740-7DD9F5C4094B

今までの研究の結果を詳しく調べなおしてまとめると、

うつ病の妊婦さんや授乳婦さんには、現時点ではパキシル以外のSSRIやSNRIは問題なく使えそうだとのことでした。

 

雨なのでウォーキングなしで帰ります。

 

明日は品川で研修会ですが、台風が近づくので

お休みしようかと。

 

投票は済ませました。

 

10月 20, 2017

年末年始の休診のお知らせ。

年末年始のお休みのお知らせです。

12月27日水曜日午後〜1月4日木曜日は休診となります。

年末の最終診察は12月27日水曜日午前中まで、

年始の診療開始は1月5日金曜日からとなります。

 

なお、緊急の対応を要する場合は

精神科救急情報センター

048-723-8699

でのご相談という選択肢があります。

 

ご不便をおかけしますが、

よろしくお願い申し上げます。

院長

10月 18, 2017

本日のアロマ。

本日の第1診察室のアロマは

サンダルウッドやシダーウッドなどの鎮静系です。

気持ちを落ち着けて参ります。

 

IMG_3094

 

今晩も会合、講演会です。

早くやすみたいので、お先に抜けさせていただこうかな。

10月 17, 2017

臨時会議。

本日は、診療後よりタクシーで移動。

臨時会議に役員として出席してきました。

重鎮の先生といろいろお話しができて有り難かったです。