上尾メンタルクリニック

八木 上尾メンタルクリニック

6月 9, 2024

うつをサポートするサプリ「メイキュア」お取り扱い中です!

世の中ではサプリ産業が勢力を拡大しています。

しかしサプリは玉石混合、中には効果がないだけではなく、健康被害をもたらす物もあり・・・

悪質な業者があるのも事実です。

 

そこで!

先発品の医薬品を製造している一流の会社が、その徹底管理された製造ラインを使って生産し、きちんとしたデータを集めて

提供しているサプリをお勧めしたいと思います。

「メイキュア」はあのMeiji Seikaファルマ株式会社のサプリで、

うつと妊活をサポートするサプリです。

 

うつ病や発達障害で不足しがち、

あるいは妊活で必要とされる栄養素

 

EPA(エイコサペンタエン酸)

亜鉛

葉酸、ビタミンB群、ビタミンD

などが含まれています。

 

実は院長も健康管理のためにこれらの栄養素を10年以上前から摂取しつづけています。

(ちなみに私の場合は妊活ではありません)

 

うつ病の治療を受けていらっしゃるかたの補助療法として味方になってくれるでしょう。

さらにプレコンセプションケアの味方にもなってくれるようです。

 

管理栄養士による「こころの健康と食事」に関する栄養相談もご紹介できます(一人1回まで無料)

医療機関専用サプリメント「メイキュア」のホームページ:

meijiメイキュアショップ (meiji-meiquashop.com)

購入には医療機関コードが必要なため、ご希望の方は当院の医師またはスタッフまでお問い合わせ下さい。

 

ご希望の方にはサンプル差し上げます(在庫なくなり次第終了となります)

価格は

通常価格:¥6,480(30日分)

定期購入:¥5,832(10%OFF)

2個セット:¥12,312

となっております。

インターネットでの限定販売となり、当院の医療機関パスワードが購入に必要となります。

6月 9, 2024

思わぬ角度から。

患者さんの叔父様という方が突然いらして、

うちの姪っ子が偉いお世話になりまして、

と差し入れをくださり。

思わぬ角度からありがとうございます。

 

なんだか、じわじわと感謝の言葉をいただくようになったな、と。

私は年単位で変化してきている。

常に成長したいと思っている。

もうおっさんだけど、まだ変われる感じがしている。

 

年取って良くない部分もあるけど、良くなった部分もあるかな。

基本的に辛い思いをしてここにきている人たちにはやはり親切にしたいし、

幸せになってもらいたいと本当に思っている。

ただ、相性もあるし、私の能力も得意不得意がある。

できないことをできるふりしたり、知らないことを知っているふりをしたり、親切なふりをするのは

後で結局破綻する。

自然体でやっていくほかないのではないかと思っている。

無理して優しくしたりもしないけど、歳の功でちょっと変わってきたかも。

私は患者さんのことを褒めることがある。

褒めるべき時に褒めることは大切なことだと思っている。

患者さん自身が見落としているご自身の素晴らしいところを共有することは治療にもなる。

でも、私は絶対嘘はつかない。本心から素晴らしいと思わないことは褒めない。

下手な営業マンが見え透いた褒め言葉で物を買わせようとするのって、すぐに分かりますよね。

私はあまり好きじゃないな。

本心から思っていないこと言われても何も生まれないと思う。

 

だから毎日、診察は全力で行って、本音しか話さない。

それが響く人は良くなっていくし、

合わない人を私は追いかけない。

 

それでいい。

それでいいのだ。

上尾バカボン。

6月 1, 2024

医療DX推進体制整備加算に係る掲示について

当院では医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っております。

(1)オンライン請求を行っております。

(2)オンライン資格確認を行う体制を有しております。

(3)電子資格確認を利用して取得した診療情報(他院の処方や健診結果など)を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。

(4)電子処方箋を発行する体制を準備中です。

(5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの詳細な情報を待っている状況です。

(将来的に導入されるかもしれない共通カルテによって精神科での生育歴や詳細な個人情報などを他院と共有することには反対しています)

(6)マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、ポスター掲示・お声掛けを行っています。

(7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関及びウェブサイト等に掲示いたします。

国には個人情報の完全な保護やセキュリティー、生じうるトラブルなどの対策をきちんとクリアーした上でDX化を進めていただきたいと強く望んでおります。そのうえで診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めて参る所存でございます。

5月 27, 2024

頭が天井に。

10年ほど前はこんな可愛かったオーガスタ。

今は

巨大化して天井に頭がついてしまいました。

これ、どうしたらよいの?

当院の植物達はどんどん巨大化していく一方で、、、

パワースポットなのかしら?

ただ、唯一、お金のなる木だけは枯れちゃった、笑。ご縁がないのね、、、

5月 12, 2024

なかなか。

連休明けの混雑でかなり疲労感が。

今日はテニスを休み、ゆっくりしようと思っておりましたが、

スーパーの買い物や家事などやっているうちにもう夜になってしまいました。

読みたいな、と思った本を10冊くらい買ってしまいました。また積読か、、、

就業規則の改訂を弁護士さんと一緒にやるつもりですが、また先延ばしに。

とりあえず寝ますか。

5月 10, 2024

DX化。

今日はJR東日本がサイバー攻撃を受けて、モバイルSuicaが使えなくなったそうで、、、

デジタルは便利ですが、災害などには大変脆弱なものです。

当院では電子カルテが一時的にフリーズして大混雑の中てんてこ舞い。手書きの処方箋を書き終えたタイミングで電子カルテがやっと再開しました。

デジタル化に反対では全くないのですが、

マイナンバーカード認証もトラブル続きで準備が不十分な中、河野太郎氏はゴリ押しDX化です。

医療機関に責任転嫁なんかしないで、己の不備は素直に認めて段階をふみながら前に進めなさい。

この方が日本の要人に留まりつづけたら独裁者となり日本は崩壊するだろうと見識者である患者さんと話していました。

他者を見下し、一方的で、偏り著しい。詳しくは書きませんが、危険であると評価します。

目は口ほどに物を言う。

 

そんな嫌なお話は置いといて、

ゴールデンウィークのお土産をいただきました!

広場恐怖症の患者さんが、新幹線で遠出できた!と喜びを分かち合うためにいただきました。

こういうのが1番嬉しいですよね。

ありがとうございます。

5月 9, 2024

寒っ。

朝起きたらなんだか寒いなーと。

ヒーター使ってしまいました。

 

今日は色々サボって東京へ。

10年選手の車が色々ガタが来てしまい、

20年来の付き合いがある車屋さんに行ってきました。

わざわざ東京まで行くのも

理由があります。

 

若い頃はなけなしの給料をはたいて

モータースポーツに熱中していたことがありました。

車に関しては異常に詳しくなりました。

 

どこの業界でもピンキリ比べたら雲泥の差ですが、

車業界も技術力には大きな差があります。

 

Mさんは私と同級、開業25年になろうとする車屋さんの社長です。

首都高速のパーキングエリア(笑)と翌日サーキットでお目にかかりそのままお友達になった方が

たまたま誰もが知る大会社の社長Sさんでした。

そのSさんの紹介で通うようになった小さな車屋さんです。

彼の拘り方には当時から感動を覚えました。

細部まで抜かりがなく、常に新しい技術とアイディアで業界をリードし続けているのです。

職人の技の差は細部を見ればわかるということは彼から学びました。

色々他の業者に任せたこともありましたが、明らかにレベルが違うのです。

違いのわかる人間からすれば他の人に任せたくないのです。

彼を信頼する業界人も多く、G Tドライバーもプライベートで通います。

私はMさんから洗車の仕方を教わりました。

プロもびっくりする仕上がりができるようになりました。

エアコンプレッサーまで使って洗車する素人はあまりいないかもしれません。

最近は時間がないので近くの業者さんに任せていますが、

ベストな洗車方法を知りたい方は私に質問してください、笑。

 

会社をどんどん大きくすることもできたはずですが、彼は会社のサイズは大きくせず、しかも自分がプレーヤーとして働き続けています。従業員は独立させ、皆様それぞれ会社を立ち上げています。

丁寧な仕事をしているので、できる仕事の数は限られてしまい、おそらく収入も大きくは変わらないと思いますが、

彼はプレーヤーとしてこれからも働くと言います。

彼の健康状態に何かあれば会社の存続も難しいかもしれませんが

クオリティは上がり続けています。

 

最近、上尾でワンオペでやっている飲食店で、驚く程のクオリティの店を見つけました。

先日枝野さんと一緒になったお店も小さなワンオペのお店です。

どちらも隠れた名店です。

 

チェーン店にはチェーン店の良さがありますが、

私はこだわりの職人的な店が好きです。

たくさん稼ぎたいという気持ちはありますが、

欲張りすぎずに、私のクリニックもそういう方向性でいいかな、と思う次第であります。

これは今日南青山でふと入ったお店で食べた蒸し野菜。

塩とオリーブオイルはセルフサービスで。

 

食生活はものすごく健康的です。

 

南青山にはインテリアのショールームがたくさんあって、ついでに色々見てきました。

最先端の情報を生で手に入れてくると刺激になります。

デザインの力ってすごい。

 

 

 

 

 

5月 8, 2024

アマリリス。

あれよあれよと咲いてしまったアマリリス。

毎年、一瞬なんだよな。

もっともったいぶって咲いてほしいな。

欲しいものは簡単に手に入るより、

ずっと思い続けている時間の方が楽しいんだよな。

上尾みつお

5月 7, 2024

GW終了。

200万人の方が海外旅行をされたという今年のGW。

円安なのに、随分と景気がよろしいようで。

皆様大企業の社員さんでしょうか。

旅行する余裕もなく・・・

人々と逆の動きでオフシーズンの場所で近場の施設に散歩には行きました。

人の逆をつけばガラガラです。

 

GW中は、誰か病状が悪化していたりしないかななどと心配なこともありますが、

連休明けで、病状が悪化して緊急受診が必要になった方は一人もいらっしゃらずほっとしています。

 

私もGWに色々やりたいことがありましたが、半分くらいの達成度でしょうか。

まあこんなもんです。

結構仕事しました。

書類作成は半分くらい片付けたかな。

クリニックの整理整頓はできず。

空気清浄機などの清掃とメンテナンスはやりました。

 

自宅では大掃除。

普段できないテラスや高窓、換気扇や給気口などの掃除は全てできました。

ハシゴに登っての窓の作業で筋肉痛。

外窓はエトレのスキージで完璧に仕上げます。

内窓はエタノールとマイクロファイバー。

テラスはケルヒャーのテラスクリーナーが大活躍。

結構重労働です。

はっきり言ってそこら辺の業者さんよりレベル高いです、笑。

自動窓掃除ロボットを購入して何度かやってみましたが、確かに2階の外窓などは楽に安全にできるので良いのですが、仕上がりは私の足元にも及びません。

 

ある建築家の言葉に感銘を受け、「丁寧な暮らし」を心がけています。

水回りはいつもピカピカです。

風呂は毎日入浴後に壁までフルに清掃、吹き上げで水垢ひとつありません。

排水溝に髪の毛があると滑りの原因になります。

私は排水溝のカバーをとっぱらい、毎回キッチンペーパーで髪の毛を取り除き、清潔を保ちます。

 

洗面所は頻回に噴き上げていますが、濡れる頻度が高いので、どうしても水垢がつきます。

リンレイのクリーナーでほぼ一発です。

綺麗になったところで

自分でガラスコートです。

最近最先端の職人から伺ったところセラミックコーティングがすごくいいようです。ただし施工はスピードが必要でかなりの技術を要求されますので、素人には難しいと思います。

 

トイレはトイレットペーパーの埃が出やすいですので、天井から床までマイクロファイバーで乾拭きしてから本体の掃除に取り掛かります。水抜きして中のガラスコートするところまでしっかりやります。水がサラサラと流れる様にうっとりします、笑。

クリニックのトイレはスタッフが掃除してくれますが、どうか皆様綺麗に使ってください。

綺麗なトイレは気持ち良いですよね!?

男性にも座って小便お願いします、笑。

 

以前毎回どうやったらこんなに汚せるのかというくらい酷い使い方をする男性がいました。

何回か注意し、結局トイレ使用禁止にさせてもらいました。

激怒してあちこちの口コミサイトに有る事無い事書き込まれました。

転院先はシルバーの清掃を委託しているようなので、病院のスタッフは気が付かないかもしれませんが、

シルバーの方は多分困っているはずです。

 

うちは当クリニックを大事にしない人よりスタッフを大事にします。

お客様神様では全くありません、笑。